京都担々麺・煌力(ごうりき)/メニュー・値段を実食レビュー
京都で本格的な担々麺・汁なし担々麺を食べたいと思ったら間違いなくおすすめするのがこのお店!京都市中京区にある「煌力(ゴウリキ)」という担々麺専門店です。
随分前に同じ店舗に行った際は、特に特徴のない普通のメニューのラーメン屋さんでしたが、担々麺専門に舵を切ってからとても有名になったお店のようです。
お店の前には、秋元康氏が「死ぬまでに食べたい」という記事で紹介したことがあるようで、その記事が貼られています。秋元康氏はラーメン界でも権威があるのだろうかと少し気になりますが、なんだか期待が高まる情報な気がします。
煌力(京都市中京区)の基本情報
【住 所】
京都市中京区西洞院通姉小路下る姉西洞院町545 ホワイトプラザ1F
【電 話】
075-241-7724
【アクセス】
京都市営地下鉄烏丸線『烏丸御池駅』より徒歩約7分
阪急京都本線『烏丸駅』より徒歩約11分
【営業時間】
11:30~15:00/17:30~22:00(不定休)
【席 数】
25席(カウンター6・テーブル6)
席にはIHが埋め込まれており、つけ麺のつけ汁やクッパなどの自席での温め直しが可能になっています。
煌力の担々麺各種メニュー
煌力は担々麺に特化したラーメン屋さんだけあって、担々麺の種類は多いです。主要メニューは以下のとおり。
◇THE 担々麺 800円
◇汁なし担々麺 900円
◇つけ担々麺 920円
◇スタミナ担々麺 920円
◇カラシビ担々麺 920円
その他各種持ち帰りメニューもあります。
注文は食券制で、券売機はこのメニュー表の右横にあります。つまり、券売機もお店の外にあるので忘れないように購入してから入店しましょう。
煌力で担々麺・汁なし担々麺を実食
今回食べる担々麺を何にするか、それが一番の迷いどころですが、やはりお店の代名詞ともいえる「汁なし担々麺 900円」「THE 担々麺 800円」に決めました。
やはりシンプルなメニューほどお店の実力が分かりますからね。それでは気になる担々麺を実食です!
【煌力】汁なし担々麺
こちらが、煌力の汁なし担々麺です。トッピングはひき肉、ミンチ肉、白髪ねぎ、青ネギ、もやし、ナッツと、食感の違いが楽しめる構成になっています。
中太のちぢれ麺としっかり混ぜ合わせていざ実食。担々麺のスパイス感にひき肉のコク・ナッツの香ばしさなどが相まって美味しい!美味しいけれども、このお店でしか食べられないというほどではないかも、という印象も正直少しあります。。。
しかし、そこに汁なし担々麺提供前に持ってきてもらえる食べるラー油・食べるお酢・激辛タレの3種類の味変アイテムを使用するとなんとびっくり様々な姿をみせてくれます。
どの味変アイテムにも具材がたっぷり入っており、クオリティは相当高いです。まずは手前の食べるラー油から。ゴマの風味と底に干し海老がしっかり入っていて、汁なし担々麺に魚介系の深みのある風味が足され美味い!
また、辛い汁なし担々麺が好みの方には瓶詰の激辛たれが最高におススメ。また、食べるお酢には野菜がたっぷりでまろやかな味に変わります。
それぞれの好みの味変を楽しむも良し、3種類とも入れて様々な担々麺の味を楽しむも良し。煌力の汁なし担々麺はこの味変アイテム3種類を駆使することで完成します。
【煌力】THE 担々麺
続いては、THE担々麺を実食していきます。味は良くあるクリーミー系担々麺とは違い、かなり本格的な味で最初からかなりのレベルの高さを感じます。
インパクトを感じたのはスパイスの香り。私の貧弱な嗅覚・味覚ではとても調味料をあてることは出来ませんが、何種類ものスパイスが複雑に調合されているのを感じます。ただ美味いという事しか分かりません。
麺は細麺で硬めな茹で上がり、パツっとした歯ごたえが楽しめます。汁あり担々麺の方にもミンチとナッツがしっかり入っていてスープにコクを追加したり、歯ごたえに変化を与えたりと良い仕事をしています。
一杯の麺量はそこまで多くないので女性でもするっと食べられると思います。ということは逆に食べ盛りの人にはちょっと少なめな訳で、お店も推奨している食べ方クッパ風〆ご飯(180円)を注文し、坦々麺のスープを余すことなく味わいたいと思います。
卵もとろっと美味しく、スープも最後まで美味しく完飲。お腹いっぱいで大変満足しました。
煌力-ゴウリキ-担々麺実食 まとめ
今回は、京都市中京区の煌力で汁なし担々麺と担々麺を食べてきました。前評判が高く期待値高目で伺いましたが、しっかり予想を超える美味しさで大満足させてもらいました。
また、メニューはUber eatsにも対応しているようなので、お家でも本格担々麺を楽しめますよ。お店には期間限定メニューもあるようで、常に精力的なメニュー開発に力を注いでおられます。
間をあけていっても、変わらぬ美味しさと新しい美味しさに出会える本格的な担々麺専門店としておすすめします。
【関連記事をチェック】
京都の行列店!背脂煮干の最高峰「セアブラノ神」でラーメン実食 を読む