レシピが増える/野菜を微塵に!簡単便利なぶんぶんチョッパー使用レビュー
お料理の際、中々面倒くさいのが野菜のみじん切り。。手間もかかるし、手をケガするかもしれないし、台所に細かくなった野菜が散らばるし。。となんだかんだ苦労してしまいます。
かといって、みじん切りをまったくしないレシピばかりというのも考えづらく。たびたび登場するみじん切りの悩みを解決するアイデア商品はあるのでしょうか?
嬉しいことにそんな商品が。。。。あります!今回使用レビューするぶんぶんチョッパーです!
これでもう煩わしいみじん切りの面倒さから解放され、レシピに広がりが。では、ぶんぶんチョッパーの内容と使用感についてレビューしていきます!
ぶんぶんチョッパーの内容は?
今回レビューする「ぶんぶんチョッパースーパー5」の内容物はいたってシンプル。
ぶんぶん(みじん切り)する時に必要な部品は、透明の容器+ハンドル付きの蓋+5枚刃のシャフトの3点になります。
他にも付属品として、茶色の保存用蓋と白いシャフトの混ぜ器が付いてきます。混ぜ器はカッターの回転の応用でクリームなどをかき混ぜるのに使用できます。
他にも12種類のかんたん時短レシピが付いてきます。レシピには完成料理写真と材料、作り方もコンパクトながらしっかりと書いてくれているので結構使えます。
ぶんぶんチョッパーの使用レビュー
では、早速ぶんぶんチョッパーを使っていきましょう!
まずは、透明容器の底の突起に5枚刃シャフトの穴(下側)を差し込み、食材を入れます。
食材を入れる注意点としては、容器の半分以下の分量とすること。パンパンに詰めたら回らなくなってしまいますからね。
それから、ハンドル付きの蓋の裏にある突起を5枚刃シャフトの穴(上側)に差し込み、かっちりホールドされたことを確認してそのまま蓋をします。
最後に、蓋と容器がずれないようにしっかりと片手で押さえつつ、もう片方の手で茶色いハンドル部分を引っ張ります。
ハンドルを無理して力を込めて引くのは危険ですが、みじん切りにしやすいようにするには、素早く引くのがコツです。
また、中々刃が通らない時は食材が大きすぎるという事もありえるので、再度確認して食材を切り直すことも必要です。
しっかりみじん切りになったのが確認出来たら、フタと5枚刃シャフトを取り外し、食材を取り出します。結構側面にへばりついてるので、へらなどを使うと取りやすいです。
玉ねぎは柔らかくて切りやすそうですが他の野菜だとどうでしょうか?
キャベツは当然のことながら、結構硬めのニンジンもしっかりみじん切りにすることが出来ました。ニンジンなど少し硬めの食材は、途中で容器を上下にフリフリしながら中身を動かすとみじん切りが均一になりますよ。
ちなみに10回ぶんぶんで粗みじん、30回ぶんぶんでかなり細かいみじん切りとなります。上の食材3つは20回ぶんぶんくらいです。レシピに合わせて様子を見てください。
また、部品が3点と少ないおかげでお手入れが楽々です。容器もハンドル付き蓋も5枚刃シャフトも丸洗いが可能なので、ざぶざぶ洗って乾燥させておけばOK(刃で手を切らないよう気を付けて)!!
ぶんぶんチョッパー使用レビュー まとめ
今回は、お料理の強い味方!ぶんぶんチョッパーを購入し、使用レビューを書いてみました。
強化版 2.5倍 K&A みじん切り器 ふたも洗える ぶんぶんチョッパースーパー5 価格:3,149円 |
実際に使ってみると想像以上に簡単で、今までみじん切りに苦戦していたあの時間はなんだったのかと思うほどです。
これなら、お料理に挑戦し始めたばかりのお子さんにも安心して手伝ってもらえそうです。
また、心配していたお手入れですが、部品をこまごま外したり、水にぬらしてはいけない部分などもないので非常に楽でした。
このぶんぶんチョッパーがあれば、これまで敬遠していたレシピにも色々と挑戦出来ますよ。
ちなみに封入されていた簡単レシピは12種類のお料理でしたが、ぶんぶんチョッパーのフェイスブック・インスタグラムの公式アカウントでは800種類以上の時短レシピが公開されているので是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
【関連記事をチェック】